ホロスコープから持っている性質がわかったので、解決しない相談も無くなっていく気がします。
参加して、ほんとにほんとに良かったです。
子ども本来の性格や特徴を知って驚きました。
そして、子どもに対するこれまでの接し方や態度を振り返り、
「何にもわかってないお母さんでごめんね」という気持ちでいっぱいになりました。
これまでの育児生活の中で、こどもに対する悩みがあったら、
子育て支援センターの先生や、幼稚園の先生に相談して、
先生方の経験や、子どもの様子を見たりすることで、アドバイスや励ましをもらっていました。
また、仲良くしているお母さん方と話して、
男の子だから…とか、一人っ子だから…とか、年齢などの枠にあてはめて、
こういうものなんだと言い聞かせるようにしていました。
誰かに話すことで一時的にスッキリはするけど、解決はしない、
という時間をずっと過ごしてきました。
子どものホロスコープから、その子だけが持っている性質がわかったので、
解決しない相談も無くなっていく気がします。
それに、子どもに対する適切な接し方や声掛けなども教わったので、
今後の子どもとの向き合い方に活かせます。
また、将来のこともわかるので、進路での迷いや悩みが出た時でも、
慌てずに話し合えそうです。
それから、私の中に怒りの気持ちがあるから子どもも怒るという指摘をもらって、
痛いところを突かれたと思いました。
怒りの気持ちというのは、何年も前から持ち続けていて、いまだ消しきれていません。
だから、私が子どもに向けてしまったり、子どもが感じ取ったりするんだろうなと
反省と後悔の気持ちです。
ともこ先生から「〇〇さんは〇〇さんの人生を生きないと」
の言葉に、ハッとしています。
ホロスコープは、その人の味方になってくれるものですね。
たくさんのことを教えていただきました。
ともこ先生、ありがとうございました。
(那覇市・Rさま)
子ども達の特性や個性を知って、
自分がどんな風に関わっていけば良いのかが明確になりました!
占星術を子育てに活かすって、どういう風に?ってイメージがつきにくかったけれど、
ホロスコープから子ども達の特性や個性を知って、
自分がどんな風に関わっていけば良いのかが明確になった、
学びと気づきの連続の、笑いあり涙ありの、とにかくめっちゃ楽しい時間でした💖🤩💖
子育てしてるママはみんな子どものホロスコープを知っておいた方がいい!!って本当思う🌈🌈
うちの場合…
小さい事は気にしない自由奔放な長女さん。
優しくてナイーブで共感もして欲しいけど自由もほしいややこしめの息子氏。
世渡り上手な自由人の末っ子さん。
全くその通りにホロスコープが示していて納得!
それぞれ個性がありますが、共通して3人とも自由にのびのび〜がやはり合っていと再認識できた!!
今まで占星術って、占いの一つだと思っていた私。
沖縄でWINGのともこさんに出会って、占星術はYOGAと同じで、
【自分の本質を知るツール】だと知りました。
そして、占星術を通して【子どもの本質を知っておく事】は、
この子の個性を伸ばして、この子がこの子らしく幸せに人生を歩んでいけるようサポートできるという事に繋がるのだと思います💕
子ども達それぞれの個性が違うように、ママも1人1人違うから、子育て本や人と比べるんじゃなく、そのママとその子どもの個性と関わりを知れば、様々な悩みから解放されるんじゃないかなとホント思う✨
とりあえず私の場合、子ども達に対する心配を信頼に変えて、
子ども達をコントロールしようとせず、やりたい様にやらせてあげる事が一番大事!!
あれこれ言わず見守っていこう😆
とは言え、私がどんなに子育てに悩んでいようと、子ども達には殆ど影響が出ない星回りで、悩み損らしい😅笑える〜🤣🤣
(沖縄県/めぐみさん)